青汁の食物繊維をとれば便秘は治るのか

青汁を飲んで、便秘が改善した人と、まったく改善しなかったという人がいるのはなぜでしょう。

食物繊維には水溶性と不水溶性があります。
不溶性食物繊維で腸の内容物をかさ増しして押し出すと、それではいつも残便感があります。
押し出す分は出ても、その奥の腸に残っているわけですから、残念ながらそれも便秘のうちです。
いろいろ良いといわれるものを摂っても、腸の動きが悪ければ腸の内容物を出口に運ぶことはできないのです。
便秘改善にはまず腸粘膜の改善が必要なことなのです。

腸粘膜の改善に必要な栄養素はビタミンAビタミンB群と鉄、たんぱく質に葉酸です。
これらは青汁にすべて含まれています。

大腸のエネルギー源は酪酸です。
酪酸は短鎖脂肪酸の一種で腸内で脂肪酸を分解して作られます。
また酪酸菌という腸内細菌が食物繊維を嫌気発酵しても作られます。
酪酸菌はビフィズス菌や乳酸菌の発育を助ける働きもあります。
この酪酸菌が大腸直腸の収縮を促し、腸の蠕動運動を誘発させるわけです。
ところが糖質過剰の食生活のために腸内バランスが崩れていたら、十分に酪酸は作られません。
酪酸菌が元気で働けない腸内環境なら、食物繊維は蠕動運動に有効に働きません。

青汁には冒頭で述べた2種類の食物繊維も含まれます。
本来であれば、これだけの栄養が揃った青汁を飲めば、殆どの方は便秘は解消できます。
青汁だけで便秘が改善しない方は 酪酸の豊富なバターやチーズ、ぬか漬けを食べましょう。
そして腸内のバランスを崩す糖質を控えることです。

腸の粘膜が改善すれば青汁はとても身体に良いものです。
その食物繊維は分解されてオリゴ糖になり腸内善玉菌のエサになり、有益な栄養素を作ってくれます。
毎日飲んでいただきたい青汁ですが、まずは腸内粘膜の改善をはじめてみましょう。

【参考】
青汁選び:http://xn--0-kb9b083j.com/index.html
人気の原材料:http://xn--u9j554ha105s1jfc08aix6a.com/原材料大麦若葉明日葉.html

RELATEDおすすめの関連記事
トップに戻るTOPへ戻る